指導学年
- 小学4~6年生
- 中学1~3年生
- 高校1~3年生
高校生は個別指導HANA中学部継続者のみとなります。
小学1~3年生のご入塾は要相談となります。
教育方針
- 基礎学力を徹底強化し学力の土台を築きます。
- 演習を通して、自分で考え抜く力を育みます。
- できない単元を子別に発見し克服します。
成績を上げるために具体的に何をしていくか
- 無学年式で低学年単元の見直しから勉強を開始します。
- その場しのぎの勉強はせず、できない単元から勉強します。
- 間違えた問題に必ずチェックをつけ、テスト前にやり直します。
- 自力で解けるようになるまで、演習を繰り返します。
- 家庭学習を定着させるために毎回宿題を出し次回授業でテストします。
個別指導HANAでは勉強面のみならず生活面も指導いたします。
- 他者の話をしっかり聞くこと。
- 他者に迷惑をかけないこと。
- 学校の提出物は期限前に必ず終わらせて必ず出すこと。
- 塾を通して勉強習慣をつけること。
- 1ランク以上うえの学校を目指してがんばること。
- やると決めたらとことんやること。
- やる前から諦めないこと。
- 途中で投げ出さないこと。
- マイナス発言は控えること。
集中して勉強するための教室環境への配慮
- パーテーションのないオープンスペースでコミュニケーションを活性化させます。
- 教室は講師の目が全体に行き届く配置になっております。
- 落ち着いて集中して学べるように、暖色系のライトを教室に取り入れています。
- 授業中の私語などは一切なく、静かに集中して学べます。
- 教室内では友達とおしゃべりしたり騒いだりすることはできません。
塾規則(通塾生はかならず守ってください)
- やる気のない塾生の入室を禁じます。
- 成績を上げる気のない塾生の入室も禁じます。
- 怠慢な姿勢禁止。
- 塾生(講師)への迷惑行為絶対禁止。
- 塾生(講師)への悪口絶対禁止。
- 室内ではケータイを使用できません。
- 室内への飲食の持ち込みは不可とします(長時間勉強のとき例外あり)。
- 定期テストの結果を塾に報告してください。
- 遅刻・欠席する場合は、保護者の方が連絡してください(高校生除く)。
- スマホを塾で預かることがあります(保護者から学習相談を受けた場合)。
成績状況・保護者の方の送迎の有無にかかわらず、塾生全員対象です。
塾規則を守れない塾生には退室(退塾)していただく場合があります。
時間割(中学生と高校生は60分授業)
授業時間帯 |
月~土曜日 |
---|---|
1時間目 |
18:00~19:00 |
2時間目 |
19:00~20:00 |
3時間目 |
20:00~21:00 |
4時間目 |
21:00~22:00 |
年末年始以外の祝日は授業があります。
時間割(小学生は50分授業)
授業時間帯 |
月~土曜日 |
---|---|
1時間目 |
18:00~18:50 |
2時間目 |
19:00~19:50 |
3時間目 |
20:00~20:50 |
4時間目 |
21:00~21:50 |
年末年始以外の祝日は授業があります。
在籍【入間市の学習塾|個別指導HANA】
東町小・扇小・狭山小・豊岡小・入間川小・東町中・金子中・黒須中・豊岡中・東金子中・野田中・藤沢中・向原中・武蔵中・西武文理中・西武台新座中・富士見中・入間向陽・川越・川越南・狭山経済・狭山緑陽・所沢・所沢北・所沢西・豊岡・飯能・埼玉平成
合格実績(2012~16年)【入間市の学習塾|個別指導HANA】
入間向陽・川越・川越南・芸術総合・狭山経済・狭山工業・狭山清陵・狭山緑陽・所沢・所沢北・所沢西・豊岡・飯能・和光国際・秋草・大川学園・狭山ヶ丘・西武文理・聖望・日大二・東野・保善・武蔵越生・山村国際